先週末よりユニークな商品がいくつかデモ機として入荷しています!
お客様の試聴依頼でお借りしたものですが、どれもが見た目にも楽しめる商品ばかりですので
ぜひご紹介したいと思います。
まずはORACLE CD2500 MK IV!
カナダのオーディオメーカーのCDプレーヤーです。
UFOのようなデザインもポイントですが、
何といってもトップローディングという点が良い!
CDをかけるという動作自体が楽しみの一つになるプレーヤーですね。
個人的に今回ご紹介する中で一番好きなアイテムです!
BURMESTER 『113』
ベンツの車載オーディオとしても有名なBURMESTERのUSB-DACです。
非常にコンパクトな商品ですが、さすがBURMESTER、丁寧なつくりで非常に高級感があります。
そして否が応でも目を引くのが中央の奥歯インジケーター!
青く光ります。
青い歯…
Blue Tooth…
という事で(?)ブルートゥース対応です。
青く点滅しているときはペアリング先を探している状態です。
ペアリングが完了すると点灯に代わります。
ギャグなのか本気なのかよく分かりませんが、私はこのギミックにやられました。
そして最後にご紹介するのがスイスのハイエンドブランド
NAGRAのDAC 『CLASSIC DAC』です!
NAGRA製品全般に言える事ですが、メカニカルで、レトロフューチャーなデザインがグッときますね!
高級機メーカーなだけあってつくりも非常にしっかりしています。
今回はスペックや音質などの話は抜きで、見た目だけのご紹介です!
デザインは音質には直接は関係がない事が多いですが(音質を考えた結果のデザインの場合もあります)
愛着を持つうえではとっても大事な要素だと思います。
今週いっぱいはサウンド・ハンターに展示してありますので、
ぜひ『見に』来てくださいね!
(もちろん試聴もできますよ!)




