基本、陰性水草を集めたアベニーパファー水槽ですが、
ついに・・ついに・・・
アヌビアス・麒麟が投入される日がやってきました。
この日をどんなに待ったことか。。。
日ごろからお世話になっております
アクアリウムショップのHPをながめていたら・・
アヌビアス・麒麟の入荷情報が・・・
昨年の6月に実は店頭でアヌビアス・麒麟を見たにもかかわらず、
その時は絶賛ブセファランドラ萌えの時期にて華麗にスルー
アヌビアスの魅力を再確認し
後日購入に伺うも、すでになく、
当然まだ、貴重な水草のようで・・・その後お目にかかれずじまい
だったのですが、アヌビアス・麒麟入荷とな。。。
で、さっそく購入してまいりました。
ついでに、白い斑模様が魅力的な
アヌビアス・バリエガータも購入してきました。
↑は投入後の写真・・・ごちゃごちゃですね。。。
欲しいと思った、水草片っ端から計画性なく投入してますから・・・
投入して眺めてますと、投入した当初は白かった
アヌビアス・ホワイトマーブル(左手前)の葉についた苔が・・・・悲しい
めっちゃ悲しい・・・緑のアヌビアスと化してしまっている・・・
お酢撃退法試してみるか・・・悩みどころ。
右手前から ブセファランドラ・レインボー
アヌビアス・麒麟(ウェーブの入った葉が綺麗)
アヌビアス・麒麟、左隣り、アヌビアス・バリエガータ
新しい葉もしっかり斑模様で出てくれると嬉しいのですが・・・
成長すると、これまた緑の普通の葉になるとのうわさ・・・
追記・メイン水槽のブセ・グリーンウェービードワーフがまた花をつけました。